2007年01月31日
2007年01月30日
第一回オフ会開催について
こんばんわ。
今週2月2日を予定しております「だてBLOGオフ会」ですが、
着々とご参加いただけるユーザーさんより連絡が届いております。
恐らく1回目としてはまあまあなのではないでしょうか。
※他サイトは2回目でも1名しか応募がなかった・・・なんて話も聞いたので。
ですが定員まではまだ余裕がありますので、
明日1月31日の午後4時まで申込みを延長します!
皆さん、お待ちしております。。。
※TBをかけさせていただく方もおりますがご了承ください。
あ、あとオフ会名称もまだまだ募集中です
--------------------------------------------------------------------------------
★日時: 2月2日(金)
★時間:18時00分〜20時00分(予定)
★参加条件: 「だてBLOG」ユーザーとその知人・友人・家族
「だてBLOG」に興味がある方なら誰でもOK
★ 定員: 15名様(※先着順とさせて頂きます)
★ 会費: おひとりさま3,500円(お食事付き、アルコール・ドリンク飲み放題です)
※未成年様はお食事とソフトドリンクのみとさせていただきます
★ 会場: 『びすとろ 平 (たいら)』 bistro Flat
仙台市青葉区中央1-8-32 京屋ビル3F

★ 申込:1/31午後4時までに、メールにてご連絡下さい。
恐れ入りますがその際、下記の内容を必ずご記載ねがいます。
・参加者様のお名前(ニックネーム可)
・参加人数(お友達・ご家族などもお誘い頂いて結構です)
・「だてブログ」のログインID
※だてBLOG会員様ではなくても歓迎です!
・簡単な自己紹介文(100文字程度)※当日お配りする参加者リスト作成時に使用します
・当日連絡のつくお電話番号
皆さんにお会いできるのを、「だてBLOG」スタッフ一同、楽しみにしております!
※ご不明な点、パーティーへのご要望などは、こちらからお問い合わせ下さい。
今週2月2日を予定しております「だてBLOGオフ会」ですが、
着々とご参加いただけるユーザーさんより連絡が届いております。
恐らく1回目としてはまあまあなのではないでしょうか。
※他サイトは2回目でも1名しか応募がなかった・・・なんて話も聞いたので。
ですが定員まではまだ余裕がありますので、
明日1月31日の午後4時まで申込みを延長します!

皆さん、お待ちしております。。。
※TBをかけさせていただく方もおりますがご了承ください。
あ、あとオフ会名称もまだまだ募集中です

--------------------------------------------------------------------------------
★日時: 2月2日(金)
★時間:18時00分〜20時00分(予定)
★参加条件: 「だてBLOG」ユーザーとその知人・友人・家族
「だてBLOG」に興味がある方なら誰でもOK
★ 定員: 15名様(※先着順とさせて頂きます)
★ 会費: おひとりさま3,500円(お食事付き、アルコール・ドリンク飲み放題です)
※未成年様はお食事とソフトドリンクのみとさせていただきます
★ 会場: 『びすとろ 平 (たいら)』 bistro Flat
仙台市青葉区中央1-8-32 京屋ビル3F

★ 申込:1/31午後4時までに、メールにてご連絡下さい。
恐れ入りますがその際、下記の内容を必ずご記載ねがいます。
・参加者様のお名前(ニックネーム可)
・参加人数(お友達・ご家族などもお誘い頂いて結構です)
・「だてブログ」のログインID
※だてBLOG会員様ではなくても歓迎です!
・簡単な自己紹介文(100文字程度)※当日お配りする参加者リスト作成時に使用します
・当日連絡のつくお電話番号
皆さんにお会いできるのを、「だてBLOG」スタッフ一同、楽しみにしております!
※ご不明な点、パーティーへのご要望などは、こちらからお問い合わせ下さい。
2007年01月30日
仙台・宮城デスティネーションキャンペーン
本日午後、仙台市観光コンベンション協会主催の
「仙台チャレンジミーティング」に参加してきました。
宮城では来年2008年10月から12月までの3ヶ月間、
JRグループが地方自治体と連携する大型観光キャンペーン
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」(通称DC)
なるものが行なわれるのを皆様ご存知でしょうか。
今回、そちらの件で仙台市内の各方面の業種の方々が集まり、
DCを成功させるためのグループ討議が行なわれたのです。
このキャンペーンに関しては
「だてBLOG」としても取り組まなければいけない内容。
地域活性のためにはやらないわけにはいかないでしょう!
詳しくはいずれ企画を練りたいと思いますが、
できればユーザーさんにもアイデアを貸していただきたいと思います。
私が推進するのは「市民参加型のDC」。
まず地元の方に認知して興味をもってもらい、
その後の観光客誘致につなげようと。
自分の考えたことが形となったら嬉しいですよね。
DCに向けて様々な取組みをしている方々や舞台裏を
紹介し、皆さんにも「だてBLOG」を通して携わって
いただければ盛り上がるのではないかと思います。
イメージは「浅ヤン」のモーニング娘で。
※見守っているうちに愛着、親近感が湧いてしまい、
身内のような感覚で応援してしまうという作戦。
会場では前回に引き続き、
「仙台旅日和スタッフ日記」でもお馴染み
出雲幸五郎さんもおり、
ワカゾーの私はまんまと目を付けらたわけで。
でも幸五郎さん、アグレッシブで本当に頭が下がります。。。

こんな品
もいただきました
また!
グループ討議の際に
すごく活発な意見やアイデアを出している若き経営者の
Pさんという方がいました。
「絶対にこの人と親しくなろう!」
とチェックしていたのですがどこかで見覚えがある・・・
もしやと思い聞いてみたらなんと高校時代の先輩でした。しかも部活も同じ
私はこう見えても(どう見えてる)高校時代、
ハンドボールに情熱を燃やしており、
4期上のPさんには同じ部のOBとしてよく教えていただいていたのです。
そりゃあもうテンション上がるわ背筋伸びるわ、
一気に体育会系のノリです。
その後話も盛り上がり、いろいろやっていきましょう!
と具体的な話まで進んでいきました。。。
いやー、縁ってすごい。
ということで今日もいろいろな方との出会いがあり充実。
あしたは月末だけどいい雰囲気で乗り切れそうです。。。
「仙台チャレンジミーティング」に参加してきました。
宮城では来年2008年10月から12月までの3ヶ月間、
JRグループが地方自治体と連携する大型観光キャンペーン
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」(通称DC)
なるものが行なわれるのを皆様ご存知でしょうか。
今回、そちらの件で仙台市内の各方面の業種の方々が集まり、
DCを成功させるためのグループ討議が行なわれたのです。
このキャンペーンに関しては
「だてBLOG」としても取り組まなければいけない内容。
地域活性のためにはやらないわけにはいかないでしょう!
詳しくはいずれ企画を練りたいと思いますが、
できればユーザーさんにもアイデアを貸していただきたいと思います。
私が推進するのは「市民参加型のDC」。
まず地元の方に認知して興味をもってもらい、
その後の観光客誘致につなげようと。
自分の考えたことが形となったら嬉しいですよね。
DCに向けて様々な取組みをしている方々や舞台裏を
紹介し、皆さんにも「だてBLOG」を通して携わって
いただければ盛り上がるのではないかと思います。
イメージは「浅ヤン」のモーニング娘で。
※見守っているうちに愛着、親近感が湧いてしまい、
身内のような感覚で応援してしまうという作戦。
会場では前回に引き続き、
「仙台旅日和スタッフ日記」でもお馴染み
出雲幸五郎さんもおり、
ワカゾーの私はまんまと目を付けらたわけで。
でも幸五郎さん、アグレッシブで本当に頭が下がります。。。

こんな品

また!
グループ討議の際に
すごく活発な意見やアイデアを出している若き経営者の
Pさんという方がいました。
「絶対にこの人と親しくなろう!」
とチェックしていたのですがどこかで見覚えがある・・・
もしやと思い聞いてみたらなんと高校時代の先輩でした。しかも部活も同じ

私はこう見えても(どう見えてる)高校時代、
ハンドボールに情熱を燃やしており、
4期上のPさんには同じ部のOBとしてよく教えていただいていたのです。
そりゃあもうテンション上がるわ背筋伸びるわ、
一気に体育会系のノリです。
その後話も盛り上がり、いろいろやっていきましょう!
と具体的な話まで進んでいきました。。。
いやー、縁ってすごい。
ということで今日もいろいろな方との出会いがあり充実。
あしたは月末だけどいい雰囲気で乗り切れそうです。。。
2007年01月30日
「だてBLOG」ユーザー撮影のテンプレート
皆さん、こんにちは
今日は天気がいいですね!そうですね!
・・・・ということで・・・・
ニュースブログでも告知しましたが、
先日の「outfield」riceさんに引き続きまして、
ユーザーさんの撮影によるブログテンプレートを追加しました
管理画面の「デザイン」ページから設定ができますので、
お好みのテンプレートを選んでご利用下さい。
今回の追加テンプレートはこちらです。
デザインを変更するにはこちら
さすがコンテストで選ばれた だけ合って
二つとも綺麗ー
今後もドンドン増やしていきたいと思います。。。
■光のページェント(イルミネーションツリー)/仙台テンプレート

■光のページェント(サンタ)/仙台テンプレート

こちらは、「『SENDAI光のページェント』フォトコンテスト」で選ばれた
『*Di Verde』のYueさん、
『仙台自遊生活』のたびちゃんさんがそれぞれ撮影された、
光のページェントでのお写真を素材に作成したものです。
Yueさん、たびちゃんさん、
ご協力ありがとうございます!
それでは、引き続き「だてBLOG」でお楽しみ下さい。

今日は天気がいいですね!そうですね!
・・・・ということで・・・・
ニュースブログでも告知しましたが、
先日の「outfield」riceさんに引き続きまして、
ユーザーさんの撮影によるブログテンプレートを追加しました

管理画面の「デザイン」ページから設定ができますので、
お好みのテンプレートを選んでご利用下さい。
今回の追加テンプレートはこちらです。

さすがコンテストで選ばれた だけ合って
二つとも綺麗ー

今後もドンドン増やしていきたいと思います。。。
■光のページェント(イルミネーションツリー)/仙台テンプレート

■光のページェント(サンタ)/仙台テンプレート

こちらは、「『SENDAI光のページェント』フォトコンテスト」で選ばれた
『*Di Verde』のYueさん、
『仙台自遊生活』のたびちゃんさんがそれぞれ撮影された、
光のページェントでのお写真を素材に作成したものです。
Yueさん、たびちゃんさん、
ご協力ありがとうございます!
それでは、引き続き「だてBLOG」でお楽しみ下さい。
2007年01月29日
新人頑張る
以前紹介した、
12月半ば入社の若いスタッフが
掲げていた当初の大きな目標を達成しました!
最近では例を見ないスピード達成。。。
こいつは嬉しいやらありがたいやら!
ということで今からお祝いもかねて
飲みに行ってきます
毎日遅くまで本当によく頑張った!
今日はたくさん飲んでくれ!
12月半ば入社の若いスタッフが
掲げていた当初の大きな目標を達成しました!

最近では例を見ないスピード達成。。。
こいつは嬉しいやらありがたいやら!
ということで今からお祝いもかねて
飲みに行ってきます

毎日遅くまで本当によく頑張った!
今日はたくさん飲んでくれ!
2007年01月28日
2007年01月28日
地域ブログサミット

今回の1月25日~27日にかけての大阪出張は、
(1) 1日目夕方・・・ 大阪ブログ村参加 → 交流会
(2) 2日目AM・・・ HP作成打ち合わせ
(3) 2日目PM・・・ 全国地域ブログサミット → 交流会
(4) 3日目AM・・・ ビジネスパートナーのO氏と今後のだてBLOGについてディスカッション
→ 帰仙
といった内容でした。
特に2日目の「全国地域ブログサミット」は、
各地域ブログの運営者さん達とこれから運営開始する人々総勢50名弱が集まって開催され、
非常に刺激を受けました。
交流会などでは各地域の皆さんとかなり情報交換できましたよー
沖縄TI‐DAブログの創設者「ののの」さん、
実は以前セミナーを開催した際に講師として来ていただいたのです。皆さん知っていましたか?
この人が「地域活性」をテーマに、ゼロの状況から現在の地域ブログポータルを立ち上げたのです。

「沖縄を沖縄の人たち、沖縄が好きな人たちで盛り上げたい!」
ということで何の後ろ盾も無くコネも無く、地道に行ってきた活動が、今では沖縄で知らない人はいないお化けサイトとして地元の情報発信源となっています。
ということでべったりマンマークしてたくさん話を聞いてきました。成功事例や苦労話、笑い話など全てが参考になるなる!く

今回の出張で得た情報や思いついたアイディアは、今後のだてBLOGの活性化はもちろん、宮城県の地域活性化にも、実践・活用していきたいと思います。。。
↑会議の模様。おそらく画面左真ん中がだて男。
交流会等の面白ネタも後日アップします

皆様によるご協力、今後も引き続き宜しくお願いいたします。。。
2007年01月28日
チャリンコでガリを届ける男

たまっていたメールチェックをしていたら、近所にすむスタッフがガリを届けに来てくれました。
私がガリ好きなのを知っていて、お姉さんが働くお寿司屋のを持って来てくれたのです。
ビニール袋に入ったガリを渡し彼は、颯爽とチャリンコに乗って帰っていきました。
ありがとう!早速頂くよ└(゜∀゜└)
2007年01月27日
仙台空港着

やっぱり早く開通しないかなアクセス鉄道。
考えたら昼食をとってないので空港でハヤシライスをいただく。
行儀わるいけど日経ビジネスアソシエと週間ベースボールを読みながら。
2007年01月27日
新大阪〜伊丹空港〜仙台空港

そしたらどうやら予定の便が遅れている模様。
しかし西から戻る空の便はなぜかいつも遅れると決まっているので想定内。以前名古屋から台風で戻れなかった時があっただけに、遅れるくらい大したことはない。
しっかり飛んでくれよー。
2007年01月27日
2007年01月27日
2007年01月27日
地域ポータル
今まで数え切れないほどのセミナーや勉強会、研修に出ましたが、
今日ほど熱い気持ちになったのって何回くらいあったろう?
それくらい充実し刺激を受けました。
勉強をできたのももちろんそうですが、
声が枯れるくらいに各地域の運営者さんと情報交換、
意見交換を交わせたのも大収穫。
強力なパートナー達です。
早速新しい取り組みも決めました。
詳しくは後日アップしますが、
本当に大正解の大阪出張でした。
久々に「だてなコトワザ」。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 袖(そで)触れ合うも他生の縁
道行く知らない人と袖を触れ合うほどのわずかな関係も
前世から定まった因縁、縁であること。
ふとした出会いや出来事も、全て前世から決まっている縁ということ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大好きなコトワザですこれ。

ねぐらは昨日に引き続きトーコーシティホテル。
明日はいよいよラストスパート
今日ほど熱い気持ちになったのって何回くらいあったろう?
それくらい充実し刺激を受けました。
勉強をできたのももちろんそうですが、
声が枯れるくらいに各地域の運営者さんと情報交換、
意見交換を交わせたのも大収穫。
強力なパートナー達です。
早速新しい取り組みも決めました。
詳しくは後日アップしますが、
本当に大正解の大阪出張でした。
久々に「だてなコトワザ」。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆ 袖(そで)触れ合うも他生の縁
道行く知らない人と袖を触れ合うほどのわずかな関係も
前世から定まった因縁、縁であること。
ふとした出会いや出来事も、全て前世から決まっている縁ということ。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
大好きなコトワザですこれ。

ねぐらは昨日に引き続きトーコーシティホテル。
明日はいよいよラストスパート

2007年01月26日
2007年01月26日
2007年01月26日
新大阪〜梅田

やっぱり仙台と大阪で離れてはいても、同じ会社の人達と会えるのは嬉しい。みんな明るく元気で気持ちいい!
でも本当に少し居ただけでこれから梅田へ。
もうちょっと居たかったな〜
2007年01月26日
1日目終了
・・・とは書いたもののもう日が明けてしまった。
ブログ村のあとは、
場所を変えてお酒をいただきながら
各エリアポータル運営者とかなり熱く語りました。。。
先ほどの小木矢作は冗談です
ごめんなさい。
「ふくおかごろごろよかよか」の編集長さんでした。。。
許可を(半ば強制に)もらってアップさせてもらいましたが
もうムチャクチャ似てます。。。
愛媛の「i-yoブログ」や
大分の「じゃんぐる公園」の運営者さんとも
突っ込んだ話や大笑いネタなどたくさん話をしました。
他も同じ志の皆さんが集まって、
大盛り上がりの食事会。
考えてみれば、
数時間前まではすれ違っても分からない様なまったくの赤の他人だったのに、
今では古くからの友達みたいに時に大笑いしながら、
時に真剣に話し合いながら、
お酒を交わしています。
面白いですね。
今度のオフ会もこんな感じになればいいなあ。
明日(正確には今日)はいったん大阪の支社に出社して、
10時頃に取引先で打ち合わせ。
その後1時からいよいよ本格的にエリア運営者会議に乗り込みます。
今日も充実。出会いに感謝。。。
ブログ村のあとは、
場所を変えてお酒をいただきながら
各エリアポータル運営者とかなり熱く語りました。。。
先ほどの小木矢作は冗談です

「ふくおかごろごろよかよか」の編集長さんでした。。。
許可を(半ば強制に)もらってアップさせてもらいましたが
もうムチャクチャ似てます。。。
愛媛の「i-yoブログ」や
大分の「じゃんぐる公園」の運営者さんとも
突っ込んだ話や大笑いネタなどたくさん話をしました。
他も同じ志の皆さんが集まって、
大盛り上がりの食事会。
考えてみれば、
数時間前まではすれ違っても分からない様なまったくの赤の他人だったのに、
今では古くからの友達みたいに時に大笑いしながら、
時に真剣に話し合いながら、
お酒を交わしています。
面白いですね。
今度のオフ会もこんな感じになればいいなあ。
明日(正確には今日)はいったん大阪の支社に出社して、
10時頃に取引先で打ち合わせ。
その後1時からいよいよ本格的にエリア運営者会議に乗り込みます。
今日も充実。出会いに感謝。。。
2007年01月25日
2007年01月25日
2007年01月25日
2007年01月25日
2007年01月25日
2007年01月25日
伊丹空港〜大阪駅へ

機内では、女子バレーVリーグの東北パイオニアの選手の皆さんと一緒でした。
←なんか隠し撮りみたい(^_^;)
元日本代表の吉原さんっぽい人がいたけど、まだ現役なのかな?
合宿か試合かわかりませんが、いずれにしても東北のプロスポーツチーム。
頑張って下さい。。。
2007年01月25日
2007年01月25日
ブログサミット
これから午後2時過ぎの便
で大阪へ向かい、
本日夜に行なわれる「オオサカジン」の 「ブログ村」 という勉強会へ
お邪魔してきます。
そして明日は全国各地のエリアポータルブログサイトの
運営者、コンサルの船井総研さんや㈱ナチュラムさん
らを交えた運営者会議なるものへ参加する予定です。
今回の目的はズバリ
「だてBLOG」の進化&情報交換。
「だてBLOG」はもともと、
「てぃーだ」や「オオサカジン」のようなサイトを
仙台にも作りたいと思って立ち上げたので、
今後、どんどん色々なことに取り組んでいこうと考えるうえで
他サイトとの意見の交し合いや情報交換は非常に勉強になります
それに新しくサイトを立ち上げた運営者さん達に会えるのも
だて男的に非常に楽しみ。
もちろんただ話を聞いて参考にするだけではなく、
「だてBLOG」の良い点や課題点、状況等の情報もガンガン伝えていきたいと思います。。。
※うちのサイト、結束力が良い」 「アットホーム」 「レスポンスがいい」等々・・・
結構注目されてるみたいだしー
ということで行って来ます

本日夜に行なわれる「オオサカジン」の 「ブログ村」 という勉強会へ
お邪魔してきます。
そして明日は全国各地のエリアポータルブログサイトの
運営者、コンサルの船井総研さんや㈱ナチュラムさん
らを交えた運営者会議なるものへ参加する予定です。
今回の目的はズバリ
「だてBLOG」の進化&情報交換。
「だてBLOG」はもともと、
「てぃーだ」や「オオサカジン」のようなサイトを
仙台にも作りたいと思って立ち上げたので、
今後、どんどん色々なことに取り組んでいこうと考えるうえで
他サイトとの意見の交し合いや情報交換は非常に勉強になります

それに新しくサイトを立ち上げた運営者さん達に会えるのも
だて男的に非常に楽しみ。
もちろんただ話を聞いて参考にするだけではなく、
「だてBLOG」の良い点や課題点、状況等の情報もガンガン伝えていきたいと思います。。。
※うちのサイト、結束力が良い」 「アットホーム」 「レスポンスがいい」等々・・・
結構注目されてるみたいだしー

ということで行って来ます


2007年01月24日
アンケート新タイトルを
「Ryupapaの日記」のりゅうぱぱさんが
ブログで募っていた新タイトル案ですが、
面白そうなのでトップ画面でアンケート投票を
設定しました
期間は今月一杯ですので、
皆さんドシドシ投票ください。
1つのPCから1日1回の投票が可能ですから、
複数投票も出来ちゃいますよ。。。
今後、「これについてアンケートをとってほしい」
というような内容がありましたら、
どんどんご相談ください。
ということで、
私はこれから県北方面へ出張へ行って来ます
ブログで募っていた新タイトル案ですが、
面白そうなのでトップ画面でアンケート投票を
設定しました

期間は今月一杯ですので、
皆さんドシドシ投票ください。
1つのPCから1日1回の投票が可能ですから、
複数投票も出来ちゃいますよ。。。
今後、「これについてアンケートをとってほしい」
というような内容がありましたら、
どんどんご相談ください。
ということで、
私はこれから県北方面へ出張へ行って来ます

2007年01月23日
2007年01月23日
だてなオフ会&名称募集
ニュースブログでもお知らせしましたが、
ユーザさんの間で待望論があったオフ会を仙台市内で開催したいと思います!
当日は顔合わせもさることながら、
お食事をしながら
仙台について、ブログについて、写真について、
だてBLOGについて・・・などなど、
ざっくばらんにお話を楽しんで、
交流を深めて頂ければと思っています
もちろん、「だてBLOG」スタッフも参加いたします!
今回の会をきっかけに、今後は交流会やブログ勉強会、食事会など
様々なことを行なっていきたいと思っております。
ご都合のよろしい方は、ぜひぜひご参加下さい 。。。
そこで!
「だてBLOG」オフ会の名称を皆さんから募りたいと思います!
例 ) 『だてBLOGハウス』 『BLOGビレッジ』 『だてウェーブ』等・・・
※あまり「オフ会」という言葉は入れない方がいいのではと思います。
内容はオフ会ですが。
「これだ!」という案がありましたらコメントやトラックバック、
もしくはメールにてご連絡ください。。。
それでは改めまして「第1回オフ会」のご案内はこちらです↓
--------------------------------------------------------------------------------
★日時: 2月2日(金)
★時間:18時00分〜20時00分(予定)
★参加条件: 「だてBLOG」ユーザーとその知人・友人・家族
「だてBLOG」に興味がある方なら誰でもOK
★ 定員: 15名様(※先着順とさせて頂きます)
★ 会費: おひとりさま3,500円(お食事付き、アルコール・ドリンク飲み放題です)
※未成年様はお食事とソフトドリンクのみとさせていただきます
★ 会場: 『びすとろ 平 (たいら)』 bistro Flat
仙台市青葉区中央1-8-32 京屋ビル3F

★ 申込:1/30午前10時までに、メールにてご連絡下さい。
恐れ入りますがその際、下記の内容を必ずご記載ねがいます。
・参加者様のお名前(ニックネーム可)
・参加人数(お友達・ご家族などもお誘い頂いて結構です)
・「だてブログ」のログインID
※だてBLOG会員様ではなくても歓迎です!
・簡単な自己紹介文(100文字程度)※当日お配りする参加者リスト作成時に使用します
・当日連絡のつくお電話番号
皆さんにお会いできるのを、「だてBLOG」スタッフ一同、楽しみにしております!
※ご不明な点、パーティーへのご要望などは、こちらからお問い合わせ下さい。
ユーザさんの間で待望論があったオフ会を仙台市内で開催したいと思います!
当日は顔合わせもさることながら、
お食事をしながら

だてBLOGについて・・・などなど、
ざっくばらんにお話を楽しんで、
交流を深めて頂ければと思っています

もちろん、「だてBLOG」スタッフも参加いたします!
今回の会をきっかけに、今後は交流会やブログ勉強会、食事会など
様々なことを行なっていきたいと思っております。
ご都合のよろしい方は、ぜひぜひご参加下さい 。。。
そこで!
「だてBLOG」オフ会の名称を皆さんから募りたいと思います!
例 ) 『だてBLOGハウス』 『BLOGビレッジ』 『だてウェーブ』等・・・
※あまり「オフ会」という言葉は入れない方がいいのではと思います。
内容はオフ会ですが。
「これだ!」という案がありましたらコメントやトラックバック、
もしくはメールにてご連絡ください。。。
それでは改めまして「第1回オフ会」のご案内はこちらです↓

--------------------------------------------------------------------------------
★日時: 2月2日(金)
★時間:18時00分〜20時00分(予定)
★参加条件: 「だてBLOG」ユーザーとその知人・友人・家族
「だてBLOG」に興味がある方なら誰でもOK
★ 定員: 15名様(※先着順とさせて頂きます)
★ 会費: おひとりさま3,500円(お食事付き、アルコール・ドリンク飲み放題です)
※未成年様はお食事とソフトドリンクのみとさせていただきます
★ 会場: 『びすとろ 平 (たいら)』 bistro Flat
仙台市青葉区中央1-8-32 京屋ビル3F

★ 申込:1/30午前10時までに、メールにてご連絡下さい。
恐れ入りますがその際、下記の内容を必ずご記載ねがいます。
・参加者様のお名前(ニックネーム可)
・参加人数(お友達・ご家族などもお誘い頂いて結構です)
・「だてブログ」のログインID
※だてBLOG会員様ではなくても歓迎です!
・簡単な自己紹介文(100文字程度)※当日お配りする参加者リスト作成時に使用します
・当日連絡のつくお電話番号
皆さんにお会いできるのを、「だてBLOG」スタッフ一同、楽しみにしております!
※ご不明な点、パーティーへのご要望などは、こちらからお問い合わせ下さい。
2007年01月22日
ビジネスパートナー

さしつさされつやっております。
「こういう新しい媒体を造ろう!」とかなり盛り上がってます。
これが発行されたらかなりインパクト大。
マジでつくってやる。