2007年06月24日
紫陽花

【だてBLOGの最新記事】
【だておとこの最新記事】
Posted by だてBLOG編集長「だておとこ」 at 11:46│Comments(7)
│■雑談的なこと
この記事へのトラックバック
年に一度の健康診断、どういうわけだか、血圧測定のときに、ドキドキして、血圧が上がってしまう・・・うわっ・・・またドキドキしてきた。高くなっちゃうかな・・・なんて、思うから...
ドキドキ!?【ウォッチンではじまる朝に】at 2007年06月25日 16:45
梅雨の中休みの晴れ、1月以来久しぶりに美濃加茂市の「健康の森」へ行ってきた。公園は紫陽花が満開だった。池には睡蓮の花が咲いていた。1月に来たときは小鳥を撮ったが、今日
紫陽花【酔ちゃん blog】at 2007年07月01日 14:02
この記事へのコメント
本当に 笑顔に なりますね♪ あはは♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2007年06月24日 12:07
きれーい♪♪
やっぱりお花の写真は良いですねぇ
天空模様とペアにして
お花のトラバもいいかもー!!
やっぱりお花の写真は良いですねぇ
天空模様とペアにして
お花のトラバもいいかもー!!
Posted by nabe at 2007年06月24日 12:46
すてきな色です♪
今の季節の花嫁さんたちはこういった色を選ぶそうですよッ
やっぱりお花イメージが強いのかな??
水色のところお花じゃないけれど とってもキレイですよねぇ
今の季節の花嫁さんたちはこういった色を選ぶそうですよッ
やっぱりお花イメージが強いのかな??
水色のところお花じゃないけれど とってもキレイですよねぇ
Posted by うなこ at 2007年06月24日 12:48
紫陽花の色って、土壌によってかわるんだそうです。
土が、アルカリ性のだと、赤系に、
酸性だと、青系になるんだそうです。
火山の多い日本では、酸性の青が多いそうですよ。
「ウォッチン!みやぎ」の、斎藤さんのお話しです^^
土が、アルカリ性のだと、赤系に、
酸性だと、青系になるんだそうです。
火山の多い日本では、酸性の青が多いそうですよ。
「ウォッチン!みやぎ」の、斎藤さんのお話しです^^
Posted by なかよしアミー at 2007年06月24日 14:26
>プリーズ☆加川さん
本当にそうですね。
何か言葉は要らない感じでした。。。
私も加川さんの笑顔を見習いたいです。
>うなこさん
私が花嫁だったらやっぱりこの色を選びます。
いつも色々なところで言っているのですが
紫陽花は一番好きな花なんです。
>なかよしアミーさん
そうなんですかー
うちもみんな青だから酸性ってことですね。
という事は赤い紫陽花は結構珍しいのかも。
そう言われると赤い方も良く見えてきます(単純)
ひとつ覚えました!
なかよしアミーさん、ありがとうございました!
本当にそうですね。
何か言葉は要らない感じでした。。。
私も加川さんの笑顔を見習いたいです。
>うなこさん
私が花嫁だったらやっぱりこの色を選びます。
いつも色々なところで言っているのですが
紫陽花は一番好きな花なんです。
>なかよしアミーさん
そうなんですかー
うちもみんな青だから酸性ってことですね。
という事は赤い紫陽花は結構珍しいのかも。
そう言われると赤い方も良く見えてきます(単純)
ひとつ覚えました!
なかよしアミーさん、ありがとうございました!
Posted by 「だてBLOGスタッフ」だて男 at 2007年06月25日 02:00
だて男さ~ん
私にもレス欲しいですぅ(┯_┯)
私にもレス欲しいですぅ(┯_┯)
Posted by nabe at 2007年06月25日 15:18
おおおおお!
大変失礼しましたm(_ _;)m
たまにやってしまうのです・・・
「お花フォトラバ」、つくってしまいましょうか?
実は「だてBLOG」は、全国で1・2を争うフォトラバ普及サイト
なんですよ。
うん!つくりましょう!
大変失礼しましたm(_ _;)m
たまにやってしまうのです・・・
「お花フォトラバ」、つくってしまいましょうか?
実は「だてBLOG」は、全国で1・2を争うフォトラバ普及サイト
なんですよ。
うん!つくりましょう!
Posted by 「だてBLOG」スタッフ だて男 at 2007年06月25日 15:25