2006年10月27日
津軽金山焼(つがるかなやまやき)
今日は遠く青森からお客様がいらっしゃいました。


使えば使うほど「あじ」が出る
津軽金山焼
とても趣が深い器です。
備前焼と同じやり方で作製しているのにもかかわらず
お値段は備前焼よりもかなり格安との事!
今回、花瓶と湯のみ茶碗をいただきました
来月11月15日(水)から20日(月)まで
さくら野百貨店 8階で展示会を行なうみたいです。
奥津軽の土と薪にこだわった窯出しされたばかりの作品、
一度見てみる価値有です。。。


使えば使うほど「あじ」が出る
津軽金山焼
とても趣が深い器です。
備前焼と同じやり方で作製しているのにもかかわらず
お値段は備前焼よりもかなり格安との事!
今回、花瓶と湯のみ茶碗をいただきました

来月11月15日(水)から20日(月)まで
さくら野百貨店 8階で展示会を行なうみたいです。
奥津軽の土と薪にこだわった窯出しされたばかりの作品、
一度見てみる価値有です。。。
【だてBLOGの最新記事】
【だておとこの最新記事】
ミス・ユニバース・ジャパン東北大会(4)
ミス・ユニバース・ジャパン東北大会(3)
ミス・ユニバース・ジャパン東北大会(2)
ミス・ユニバース・ジャパン東北大会
ミス・ユニバース東北大会一次予選
EDENでライブ
ミス・ユニバース・ジャパン東北大会(3)
ミス・ユニバース・ジャパン東北大会(2)
ミス・ユニバース・ジャパン東北大会
ミス・ユニバース東北大会一次予選
EDENでライブ
Posted by だてBLOG編集長「だておとこ」 at 21:07│Comments(3)
│■お仕事いろいろ
この記事へのコメント
すばらしいですね。
最近、歳をとったせいか
焼きのもにとても魅力を感じます。
今度、行ってみよう~と。
最近、歳をとったせいか
焼きのもにとても魅力を感じます。
今度、行ってみよう~と。
Posted by ジョジョ at 2006年10月28日 00:20
ほんとに素敵な焼き物ですね!
しかも備前焼よりも安いなんて。
私も展示会行こうと思います!!
しかも備前焼よりも安いなんて。
私も展示会行こうと思います!!
Posted by ジョニー at 2006年10月28日 08:14
>ジョジョさん
私もそうなんです。
焼き物とか陶芸とか。
>ジョニーさん
いかしたネームですね(笑)
展示会にいったら教えてください!
私もそうなんです。
焼き物とか陶芸とか。
>ジョニーさん
いかしたネームですね(笑)
展示会にいったら教えてください!
Posted by だて男 at 2006年10月28日 12:20