2007年11月15日
2007年11月15日
2007年11月15日
ハッピー ウェディング
先日、スタッフY君とその奥様Tちゃんの結婚式がありました。
「パリンカ」というレストランが会場だったのですが、
新郎君は緊張しているわ新婦がきれいだわ料理は無茶苦茶美味いやらで、
とてもアットホームでいい結婚披露宴でした。
新婦のTちゃんは東京本社の優秀な社員でしたが、妃(きさき)として未知の仙台という
土地へやってきました。迎えいれる新郎Y君は強力な内助の功を得て、彼女の分まで
活躍してくれることでしょう。
おめでとうよ!

それにしてもここのお料理は本当に美味しかったです。
前日にガンガン飲んで胃がゲンナリしていたにもかかわらず
サクサクいただけました。シェフの人柄もグッ!おすすめしますよ。。。
「レストラン パリンカ」 ※瑞鳳殿入口
2007年11月14日
ルー語変換で北斗の拳 【追記】
PEリDOットさんから、「ルー語変換」なるサイトを教えてもらいました。
こりゃ楽しい。しかし色々なサイトがありますね^^:
この腰砕けルー語が最近私のつぼです。
世知辛いこのご時勢で、くだらね~と思いつつも思わず吹き出してしまうルー語。
どんなシリアスな状況でも和むこと間違い無しでしょう。
いや、むしろシリアスなときこそ力を発揮するのでは??
シリアスアニメの代名詞「北斗の拳」の名言をルー語に置き換えて見た場合どうなるか?
「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
愛ゆえに・・・(サウザー)」
ルー語変換↓
「ラブゆえにヒューマンは苦しまねばならぬ!!ラブゆえにヒューマンは悲しまねば
ならぬ!!ラブゆえに・・・(サウザー)」
ルー語にかかっては名言者サウザー様も形無しですね。
なにやら「ど根性ガエル」の梅さんのような親近感すら覚えます。

こりゃ楽しい。しかし色々なサイトがありますね^^:
この腰砕けルー語が最近私のつぼです。
世知辛いこのご時勢で、くだらね~と思いつつも思わず吹き出してしまうルー語。
どんなシリアスな状況でも和むこと間違い無しでしょう。
いや、むしろシリアスなときこそ力を発揮するのでは??
シリアスアニメの代名詞「北斗の拳」の名言をルー語に置き換えて見た場合どうなるか?
「愛などいらぬ!!(サウザー)」
ルー語変換↓
「ラブ イズ ノ~サンキュ~(サウザー)」
「オレは天才だぁ(アミバ様)」
ルー語変換↓
「オレはジーニアスだぁ(アミバウェイ)」
「フフフ・・・リンよ!おまえはオレの子を生むのだ!!(カイオウ)」
ルー語変換↓
「フフフ・・・リンよ!おまえはオレのチャイルドをギブバースするのだ!!(カイオウ)」
「天才は何でも許されるんだ!(アミバ様)」
ルー語変換↓
「ジーニアスはホワットでも許されるんだ!(アミバウェイ)」
ルー語変換↓
「ラブ イズ ノ~サンキュ~(サウザー)」
「オレは天才だぁ(アミバ様)」
ルー語変換↓
「オレはジーニアスだぁ(アミバウェイ)」
「フフフ・・・リンよ!おまえはオレの子を生むのだ!!(カイオウ)」
ルー語変換↓
「フフフ・・・リンよ!おまえはオレのチャイルドをギブバースするのだ!!(カイオウ)」
「天才は何でも許されるんだ!(アミバ様)」
ルー語変換↓
「ジーニアスはホワットでも許されるんだ!(アミバウェイ)」
「愛ゆえに人は苦しまねばならぬ!!愛ゆえに人は悲しまねばならぬ!!
愛ゆえに・・・(サウザー)」
ルー語変換↓
「ラブゆえにヒューマンは苦しまねばならぬ!!ラブゆえにヒューマンは悲しまねば
ならぬ!!ラブゆえに・・・(サウザー)」
ルー語にかかっては名言者サウザー様も形無しですね。
なにやら「ど根性ガエル」の梅さんのような親近感すら覚えます。

ニューイヤーまであとリトル。
頑張ってノーベンバー、ディッセンバーを乗り切りましょう。AHAHA♪~
【追記】
北斗の拳の「拳」が「券」(北斗のティケット)になっていました
頑張ってノーベンバー、ディッセンバーを乗り切りましょう。AHAHA♪~
【追記】
北斗の拳の「拳」が「券」(北斗のティケット)になっていました

2007年11月13日
ブレイクも必要
更新頻度がジャイアント馬場のチョップ並にスローになっております。
この調子では存在をフォーゲットされるのも時間の問題かもしれません。。。
さて、新しい「だてBLOG」の使い心地はいかがでしょうか。
本来であれば新機能の説明などをしないといけないのですが未だに
出来ておらず、ユーザーの皆さまには大変申し訳なく思っております。
すごいなと思うのは、今回のリニューアルにあたって、クレームらしいクレームが
ほぼ皆無というところ。お問合せもごくわずか、しかも恐縮丁重な内容でした。
同じリニューアルでも、某サイトは大炎上したところもあるというのに・・・
本当にだてBLOGユーザーの皆さまはいい人ばかりというか、理解していただける
方が多く素晴らしいとつくづく思います。本当にありがとうございます。
まだバタバタしているのですがちょっと息抜きを。
「Purple&White?」のあいさん が面白そうな記事をアップしていたので
やってみました。
うーん、竹を割ったような見事な潔さ。爽快感を感じる弁当で大いに気に入りました。
元気でた。わはは。
2007年11月08日
2007年11月07日
すみません

昨日まで2日間東京にいたのですが、どことなしかもう年末のにおいを感じました。かくいう我が社は今月が決算。まだもう少しバタバタしそうです。
18日のあはは♪会も参加したかったのですが、どうしても調整できず… 加川さん本当にすみませんm(_ _)m
あくりくりさん、落ち着いたらゲンナリするくらいブログを更新しますから覚悟しといて下さいね。
写真は特に意味はありませんが、新幹線で食べたハンバーグ弁当です。美味しかったので。
2007年11月01日
白玉ぜんざいばんざい

最近、団子や白玉といった類が自分の中でブームでして。
帰りも買ってこうかなんぞ考えてます。太るわな。
Posted by だてBLOG編集長「だておとこ」 at
18:50
│Comments(4)