だてBLOGオフィシャルブログ

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2007年03月31日

スパム対策の禁止用語について

先日あるユーザー様より、
「海外の友人による英語のコメントの一部が認証されず、コメントを書き込めなかった」
という内容のご相談を頂きました。


この件に関しましてですが、
「だてBLOG」ではスパム対策のため「コメント・TBの禁止ワード」というものを設定しており
恐らくコメントの中にその禁止ワードが含まれていた為に承認をされなかったのだと思われます。
ユーザー様にも、その旨のご説明をさせていただきました。


今回どのような言葉が引っかかったのかはわかりませんが、
設定されている英単語禁止ワードは多く、例えば
「Thank you!」というような日常的な言葉も登録をされております。


なぜ「Thank you!」が禁止ワード?
と疑問に思う方もいらっしゃるかと思います。
私でもそう思います。


実は以前、その単語でユーザーさん1日の記事全てに見境いの無い悪質TBが乱発し、
各地域運営者間で問題になったことがありました。


「Thank you! 」という言葉自体は感謝を伝える言葉ですが、
内容自体が感謝ではなく迷惑な場合、


そのようなスパムの乱発をそのまま放っておくか?


それとも、


「外国の方とのやりとりがほとんどない」
というサイトの現状から、その単語を禁止ワードに設定してスパムを取り除くか?



結論は、
ユーザーの皆さんに不快を与えず出来るだけ気持ちよく活用していただくために、
運営者としましては後者を選ばざるをえませんでした。


気持ちががこもっている「Thank you! 」と、そうではない「Thank you! 」を
区別できるシステムがあればよいのですが、残念ながら今のところそのようなシステムは
ありません。


「だてBLOG」もおかげさまでPVが飛躍的に伸びております。
今後は外国の方のユーザーさんも現れるでしょうし、
そうなると英文での交信頻度も増えてくると思います。


そうなってからでは遅いので、
運営側では、今のうちから
悪質スパムに対しまして、(いたちごっこではありますが)
全国の運営者間と協議をしながら常時対応を致していきたいと考えております。


ユーザーの皆様に不都合が生じない様、
システム的な変更や取り決めが発生する場合は随時告知をさせていただきますので
何卒ご理解の程、お願い申し上げます。  

Posted by だてBLOG編集長「だておとこ」 at 19:06Comments(0)■お知らせ