2007年03月09日
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」
せんだい旅日和スタッフだよりでも告知をしておりましたが、
昨日、「だてBLOG」としても取り組んでいる全国大型観光キャンペーン、
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」のキャッチフレーズとシンボルマークが決まりました。

彼の「愛称」を募集しているようですので、
皆様、ぜひとも考えて応募してみましょう。。。
先程DC事務局の佐藤部長から連絡がありましたが、
気合が入っておりました
「だてBLOG」としましても、先週末に関係書類を提出しました。。。
皆さんで洒落たネーミングを考えちゃいましょう!!!
応募詳細はこちら
昨日、「だてBLOG」としても取り組んでいる全国大型観光キャンペーン、
「仙台・宮城デスティネーションキャンペーン」のキャッチフレーズとシンボルマークが決まりました。
彼の「愛称」を募集しているようですので、
皆様、ぜひとも考えて応募してみましょう。。。
先程DC事務局の佐藤部長から連絡がありましたが、
気合が入っておりました

「だてBLOG」としましても、先週末に関係書類を提出しました。。。
皆さんで洒落たネーミングを考えちゃいましょう!!!
応募詳細はこちら

2007年03月09日
国分町にて思ふ
昨夜は、以前も記事に書いた「Five Bridge 」の集まりでした。。。
公私共にお付き合いをさせていただいている、
「仙台ビズカフェ」代表で河北新報社記者でもある畠山氏が
今月一杯で東京に転勤するということで、送別会という形での開催。
彼を元気に送り出そうと集まった13名中、
初めてお会いした方は9名


○塩釜で地域活性事業に燃えているMさん、
○女性スポーツカメラマンのFさん、
○県庁職員のYさん、
○建設・設計会社代表のTさん、
○キャリアサポート会社部長のKさん、
○新聞社受付のSさん、
○結婚コンサルタントで専門学校講師も勤めるSさん、
○「Jz cafe」 「KINGYOの庭」代表のYさん、
○元お笑い芸人で今は観光協会勤務のYさん
・・・等々、県庁職員から元お笑い芸人まで、イチローの守備範囲より広いジャンル構成。
改めて畠山氏の人脈の広さ(深さ)に驚きました。
そしてやはり今回も共通の知人や仕事での絡みなど、
何かしらの繋がりがある方もいました。
私も含め皆さんそれぞれ初対面どうしの方が多かったのですが、
やはり志をもっている方ばかりで話は盛り上がるばかり
「地元や地域を盛り上げよう!」
「何とか事業を成功させよう!」
という思いで熱く語り合い、
時にくだらない馬鹿話でゲラゲラ笑ったりしていました。
私は、「自分を育てたのは社内外も含めた人との繋がりや出会いであり、
それが財産になっている」ということを以前も書きましたが、
それって現在進行形だな~ってしみじみ感じます ( ´_ゝ`)
ちなみに今回の「だてBLOG」認知度は4名!
これも嬉しい限り
行政書士川村さんの言うとおり
昨日は一昨日よりももっといい日でいい出会いがありました。。。


今回お邪魔した「Jz CAFE」さんも素敵なお店でした。
終盤、畠山氏の一人ひとりへのメッセージがかなり長引き、
最終的に4時間に及んだにもかかわらずサービスしていただいて
ありがとうございます。。。
地図はこちら
畠山さん、東京行っても頑張って下さいよ!
公私共にお付き合いをさせていただいている、
「仙台ビズカフェ」代表で河北新報社記者でもある畠山氏が
今月一杯で東京に転勤するということで、送別会という形での開催。
彼を元気に送り出そうと集まった13名中、
初めてお会いした方は9名



○塩釜で地域活性事業に燃えているMさん、
○女性スポーツカメラマンのFさん、
○県庁職員のYさん、
○建設・設計会社代表のTさん、
○キャリアサポート会社部長のKさん、
○新聞社受付のSさん、
○結婚コンサルタントで専門学校講師も勤めるSさん、
○「Jz cafe」 「KINGYOの庭」代表のYさん、
○元お笑い芸人で今は観光協会勤務のYさん
・・・等々、県庁職員から元お笑い芸人まで、イチローの守備範囲より広いジャンル構成。
改めて畠山氏の人脈の広さ(深さ)に驚きました。
そしてやはり今回も共通の知人や仕事での絡みなど、
何かしらの繋がりがある方もいました。
私も含め皆さんそれぞれ初対面どうしの方が多かったのですが、
やはり志をもっている方ばかりで話は盛り上がるばかり

「地元や地域を盛り上げよう!」
「何とか事業を成功させよう!」
という思いで熱く語り合い、
時にくだらない馬鹿話でゲラゲラ笑ったりしていました。
私は、「自分を育てたのは社内外も含めた人との繋がりや出会いであり、
それが財産になっている」ということを以前も書きましたが、
それって現在進行形だな~ってしみじみ感じます ( ´_ゝ`)
ちなみに今回の「だてBLOG」認知度は4名!
これも嬉しい限り
行政書士川村さんの言うとおり
昨日は一昨日よりももっといい日でいい出会いがありました。。。


今回お邪魔した「Jz CAFE」さんも素敵なお店でした。
終盤、畠山氏の一人ひとりへのメッセージがかなり長引き、
最終的に4時間に及んだにもかかわらずサービスしていただいて
ありがとうございます。。。

畠山さん、東京行っても頑張って下さいよ!